「高密度交差式超音波テクノロジー」とは、異なる周波数の超音波の振動エネルギーを皮膚の内部に与えることで、皮膚の細胞やECM(細胞外マトリックス)に影響を及ぼし、様々な美容効果が得られる技術です。ドイツ製の機器を用いた「LDM」や「水玉リフティング」と呼ばれている施術とほぼ同様の施術です。
痛みやダウンタイムがなく、気軽にお受けすることができるため、近年人気のある施術となっています。
「SKINUP Lumi」による韓国式LDM治療の特徴
超音波による振動エネルギーを皮膚に与えることで得られる美容効果として以下のようなことが挙げられます。
■交差式超音波照射による皮膚への効果
超音波を皮膚に照射すると、超音波の振動エネルギーが皮膚の内部に伝わりますが、周波数によって届く深度が異なります。特に皮膚の真皮層に与える影響が重要であり、真皮のECM(細胞外マトリックス)で機能する蛋白質分解酵素ファミリー(MMPs)の発現を抑制することで、真皮リモデリングの促進効果があります。
また、ECMの構成成分であるGAGs(グリコサミノグリカン)や細胞修復に関わるHSPs(ヒートショック蛋白質)を増加させる効果があり、損傷を受けた組織修復、炎症を抑える効果や保湿力向上効果があります。
■世界初の20MHzの周波数を搭載
当院で使用する「SKINUP Lumi」の特徴として、4種類の周波数(1、3、10、20MHz)の超音波を照射可能です。特に世界初となる20MHzの照射が可能であり、皮膚のより浅い真皮内にも振動エネルギーを効果的に伝達することができます。さらに、各周波数の放射時間比を 変化させることができるため、様々な皮膚トラブルに対応したパラメーター設定が可能です。
これらの異なる周波数の超音波の交差により、組織内に生じた圧力変化が微細振動を引き起こし、MMPs、GAGs,HSPsのバランスを調節し、ECMにアプローチします。
■超音波によるドラッグデリバリー効果(超音波導入:フォノフォレーシス)
超音波の照射により、薬剤の導入が可能です。皮膚に超音波の振動を与えることで、角質層のバリアにキャビテーション(空洞)が作られるために皮膚のバリア機能が緩み、薬剤の経皮透過率が向上するため、より深くまで薬剤を浸透させることができます。
また、物理的な振動で皮膚の細胞を活性化させ、血行やリンパ流を整える効果もあります。
「SKINUP Lumi」のメニュー選択について
「SKINUP Lumi」は波長ごとの照射時間の組み合わせ(Duty比)を自由に設定できるため、希望する目的に応じた照射施術メニューをご用意しております。
①トリプルフェイス(Triple Face)
最もスタンダードのメニューで、3つの波長がプログラムされたスケジュールで様々な割合で 照射されるモードです。
お顔のリフトアップをメインに、肌質改善や保湿力の向上効果も併せて得ることができます。
さらに、オプションで④の薬剤の超音波導入も併せて行うこともできます。
②炎症・赤み鎮静(Sedation)
主に、ニキビや湿疹の赤みや炎症を改善することを目的とした照射モードです。
③肌質改善・保湿力アップ(Hydration)
主に、お肌のキメ、ハリ、小じわなどの肌質改善と保湿力向上を目的とした照射モードです。 お肌のしっとり感、もちもち感を得ることができます。
④超音波薬剤導入(Phonophoresis)
主に、様々な薬剤を皮膚の真皮、表皮内に届けることを目的とした照射モードです。
★導入できる薬剤
□ペップビュープラス □ビタミンC誘導体 □トラネキサム酸
□ダームエデン プロ □リジュラン スキンブースター
□ネオファウンド □エクソヒーラーP198
※各薬剤名をクリックすると、詳細ページが表示されます。
※導入できる薬剤はエレクトロポレーション(ケアシス)と同一となっています。
施術の流れ
まずは一度来院されて、カウンセリングを行ってから、施術日を決定します。
-
カウンセリング
- まずは診察を行い、施術の原理や効果について説明いたします。
施術が決定したら、同意書に署名をいただきます。
その後、施術日を決めていただきます。
来院後の流れ
-
洗顔
- (以下、施術日)
洗顔をしていただき、お化粧、油分を落としていただきます。
-
施術
- 専用のジェルを用いて施術を行います。
-
アフターケア
- 保湿とUVのケアをしていただいて、帰宅します。
●施術時間の目安は以下のようになります。
・お顔全体の施術で 約15~25分
よくある質問、注意事項
- ・痛みはありますか?
- 痛みはありませんが、少し温かい感じがあります。
- ・日常生活に支障はありますか?(ダウンタイム)
-
LDMのみの施術では、ダウンタイムはありません。
他施術と併用する場合は、その施術のダウンタイムによります。 - ・施術回数、期間について
-
すべての施術について言えることですが、1回の施術で大きな改善を得ることは難しいと思われます。お顔全体に効果のある施術ですので、やはり回数を重ねるごとに効果も上がっていきます。
推奨されるのは、2~4週間の間隔で、施術回数は特に決まりはありません。 - ・他の施術との併用について
-
LDMは単独の施術でも効果的ではありますが、LDMを含む薬剤導入系の施術は
他の施術後に併用して行うと効果がさらにアップするというメリットがあります。
前施術としては、お肌の浸透が上がるようなケミカルピーリング(ララピール、サリチル酸ピーリング、マッサージピール)、ハイドラフェイシャル、ニードルRF
(インフィニMFR)、フラクショナルレーザー(モザイク)、ピコフラクショナルなどが最も適しています。
また、LDMは炎症や熱感を鎮静させる作用があるので、施術後に熱感が生じる
レーザーフェイシャル、IPL(ノーリス)、ピコトーニング 、YAGレーザーシャワーなども適しています。
費用について
施術内容 | 料金(税込) | ||
自費初診料 | 3,300円 | ||
韓国式LDM(SKINUP Lumi)(価格は1回の施術についての値段です。) | |||
施術メニュー | 単回 | 単回 (他施術と併用) |
5回セット |
①トリプルフェイス | 11,000円 | 9,900円 | 49,500円 |
②炎症・赤み鎮静 | 6,600円 | 6,050円 | 30,250円 |
③肌質改善・保湿力アップ | 6,600円 | 6,050円 | 30,250円 |
④超音波薬剤導入 | 下記の「導入する薬剤」メニュー参照 | ||
導入する薬剤 | 単回 | 単回 (他施術と併用) |
5回セット |
ビタミンC誘導体 | 9,900円 | 8,800円 | 44,000円 |
トラネキサム酸 | 11,000円 | 9,900円 | 49,500円 |
ダームエデンPRO | 13,200円 | 11,000円 | 55,000円 |
ペップビュープラス | 16,500円 | 13,200円 | 66,000円 |
リジュランスキンブースター | 18,700円 | 16,500円 | 82,500円 |
エクソヒーラーP198 | 16,500円 | 13,200円 | 66,000円 |
ネオファウンド | 22,000円 | 18,700円 | 93,500円 |
※①の「トリプルフェイス」に超音波薬剤導入を追加する場合は、④の価格に単回の場合は+3,300円、5回セットは+16,500円の料金となります。
※表示はすべて税込価格です。
※当院では自費診療においてクレジットカードのご利用に対応しております。